fc2ブログ

2013/09/08 (Sun) 00:45
色・太字・下線の活用

文章を読む時、読みにくい文章だと最後まで読む気が起こらないと思います。
改行のない文章や内容のわりにだらだらした文章は抵抗を感じるのではないでしょうか?

そういった文章作成のコツに加え、ブログでは「色」や「太字」、「下線」も活用できます。
ブログならではの機能なので、活用したいものです。


「色」については、強調したい箇所はもちろん、一番重要な段落に使うと文章全体的にも読みやすくなるかと思います。
さらに東京と大阪など、2つの事柄を対比するときにも役立つかと思います。東京に該当する文を赤、大阪を青、といった感じに。

強調したい箇所には、「太字」や「下線」を利用するとよいと思います。



文章構成によって、文章を最後まで読んでくれるか、読者が満足してくれるかが決まります。
さらには読者になるかどうかにもつながります。
こうした機能はどんどん活用したいものです。派手すぎてはダメですけどね(⌒-⌒; )


最後に個人的にこうした要素を網羅した記事を添付します。
ご参考まで、、、
どう調達する?外国での現地通貨



●関連記事●
にほんブログ村 オリジナルバナー
無料画像の活用
ブログ 自己紹介ページ・記事の作成


にほんブログ村 ブログブログ ブログアクセスアップへ
にほんブログ村
ランキングに参加しております。ワンクリックお願いします★

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



| ホーム |

 BLOG TOP